GT54UHD-TM振動子!!
今回の七色ダムから本格的に使わせてもらっているGARMINのNEW振動子「GT54UHD-TM」
http://www.g-fishing.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000873&search=GT54UHD&sort=
サイズ感はGT52HW-TM振動子とほぼ一緒です。
エレキにも余裕で付けれるコンパクトなオールインワン振動子になってます。
で、この振動子はいったいどんな振動子かというとGT52HW-TM振動子に「UHD」が入りました!
UHDが何かといえば高詳細のサイドビュー&クリアビューです。
代表されるのがGT34UHD-TM振動子です↓↓↓
http://www.g-fishing.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000753&search=GT34&sort=
800kHzのサイドビューと455、800kHzのクリアビューが無くなり1120kHzのサイドビュー&840kHzのクリアビューが使えるようになっています!
なのでサイドビューは455&1120kHzが使えます。
画像はGT54UHD-TMの455kHzでとったサイドビュー。
僕の中でサイドビューの455kHzはオーバーに物を映し出してくれるので発見用。
今度は1120kHzでとった画像。
僕にとってサイドビューの1120kHzは見つけた物をさらに詳細に見たい時に使う周波数。
続いてクリアビュー。
UHDのクリアビューは誰でも知っている超高詳細映像。
立木群ですが、綺麗に映し出しています。
今まではUHDの方はGT34UHD振動子を使っていたけどこれからはこの振動子1つで可能に。
それも、ブラックボックス不要で。※対応機種は、GPSMAP8400シリーズ&エコマップウルトラ
GT52HW-TM振動子が売れ筋でしたが、これからはGT54UHD-TM振動子がメインになって行くでしょう。
ブラックボックス不要で使えるという点で、レンタルボートユーザーの方にもオススメな振動子になっています😁
カテゴリー GARMIN