佐々一真

アーカイブ:「2022/6」 1 件

TOP50第2戦東レ・ソラロームcup!!

6月3日から5日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが開催されました。

エレキ戦は虹色GARMINラッピングのサウザー395で。

昨年の最終戦もここ弥栄ダムだったので約半年ぶり。

この時期にやるのは僕個人としては2度目。

前回は満水状態で上位はサイト合戦でしたが、今回は減水ぎみで岸際にストラクチャーは少なくサイトにはちょっとつらいかな?という状況でした。

前回の僕はといえば岸際のオーバーハングや岩盤などの影が出来ている場所でプロップベイトを巻きまくってキーパー釣りまくって10位フィニッシュでしたが、そのパターンもなさそう。

ただ、減水していても岩盤や張り出しには太陽の場所次第で影が出来ていてそんな場所に魚が入っていること。

沖目を回遊しているバスはライブスコープで発見できるしサイズがいいことに気づき、この2つをメインに戦いました。

初日はどちらもうまく機能してくれて4本とリミットメイクは出来ませんでしたがサイズに助けられて6035gでトップウエイト!

出来すぎな展開に自分でもびっくりでした。

そして2日目もこの2つのパターンで探っていきますが魚も減りサイズにも恵まれずキーパー3匹…。

このままではまずいと本流上流に見つけていたエビ食いのバスにチャレンジすると運良く目の前でボイルが起こりこのワンチャンスをモノに出来てなんとか3キロに。

暫定2位で決勝へ進みます。

晴れ続きだった予選までと打って変わって決勝は曇天から徐々に雨へ。

この久々の雨をものにしようと頑張りましたが、かきあつめたキーパー4匹で終わり。

1キロちょっとで7位フィニッシュでした。

今回のメインルアー達。全てワッキーでフワフワかボトムで食わせてました。詳しいタックルは次回の更新で。

初日のアドバンテージをまったく活かせず尻すぼみな展開はほんとに反省です。

ただ、いままでだったらキーパーをかき集めることしか出来ていなかった試合展開を改め、キッカーを狙う展開が出来たことは少し成長出来た所かなと。

この第2戦を終えた時点でTOP50年間ランキングは暫定トップに。

次戦は相性のいい北浦。

相性がいいとはいえど気を抜けばえらい目に合うので、この今の好調を維持してまた戦っていきたいと思います。

応援いただいた皆さん、ありがとうございました!

そして黒田さん、優勝おめでとうございます!

カテゴリー: トーナメント

2022-06-07 19:09:11

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors