佐々一真

アーカイブ:「2022/5」 3 件

ジャパンスーパーバスクラシック2021

 

4月9日、10日の2日間山梨県河口湖でジャパンスーパーバスクラシック2021が開催されました!

2021と付いているとおり本来であれば昨年中に行われる予定の大会でしたが、コロナの影響による各地のトーナメント日程の延期で推しに押した2021シーズンのトーナメント。

結果このクラシックは年をまたいでこの春に開催されました。

ですが個人的に超苦手な春の河口湖。

また惨敗してしまうかも…なんて思っていましたが練習は絶好調!

遠賀川戦から使わせてもらっているライブスコーププラスによるシューティングで面白いように釣れる!

グリマー6を使った中層のシューティングだったのですが今までだとミドスト系のルアーはこっちを向いて泳いで来るので表面積が小さく映しづらかったのですが、ライブスコーププラスだとかなり映しやすい!!

ですが迎えた試合当時はなかなかの爆風…。

ライブスコープシューティングにはきつい状況でしたが風で活きるような場所でなんとか2本3412gで2位スタート。

トップの野村さんとは2キロのビハインド。

河口湖なら1本でひっくり返せるウエイトだからまだ大丈夫。やれる。

と自分に言い聞かせ2日目も頑張りましたが、

1本2144gのみの追加で届かず準優勝でした。

練習どおりグリマー6でのキャッチ!

あわせるロッドはエクスプライド264UL。

グリマー6で仕掛けていくのにドンピシャでした。

フックは瞬貫トレブルに変更して自分でティンセルをまいてました。

瞬貫トレブルはこのてのルアーにありがちな追従してきて軽く吸い込むようなバイトにも対応できるフックになっています。

他にもI字系やプロップ、シャッドにオススメ。

クラシックは伝統あるビッグタイトル。

僕もあそこに名前を残せるように頑張らないとです!

カテゴリー: トーナメント

2022-05-29 10:23:01

ジャパンスーパーバスクラシック2021

 

4月9日、10日の2日間山梨県河口湖でジャパンスーパーバスクラシック2021が開催されました!

2021と付いているとおり本来であれば昨年中に行われる予定の大会でしたが、コロナの影響による各地のトーナメント日程の延期で推しに押した2021シーズンのトーナメント。

結果このクラシックは年をまたいでこの春に開催されました。

ですが個人的に超苦手な春の河口湖。

また惨敗してしまうかも…なんて思っていましたが練習は絶好調!

遠賀川戦から使わせてもらっているライブスコーププラスによるシューティングで面白いように釣れる!

グリマー6を使った中層のシューティングだったのですが今までだとミドスト系のルアーはこっちを向いて泳いで来るので表面積が小さく映しづらかったのですが、ライブスコーププラスだとかなり映しやすい!!

ですが迎えた試合当時はなかなかの爆風…。

ライブスコープシューティングにはきつい状況でしたが風で活きるような場所でなんとか2本3412gで2位スタート。

トップの野村さんとは2キロのビハインド。

河口湖なら1本でひっくり返せるウエイトだからまだ大丈夫。やれる。

と自分に言い聞かせ2日目も頑張りましたが、

1本2144gのみの追加で届かず準優勝でした。

練習どおりグリマー6でのキャッチ!

あわせるロッドはエクスプライド264UL。

グリマー6で仕掛けていくのにドンピシャでした。

フックは瞬貫トレブルに変更して自分でティンセルをまいてました。

瞬貫トレブルはこのてのルアーにありがちな追従してきて軽く吸い込むようなバイトにも対応できるフックになっています。

他にもI字系やプロップ、シャッドにオススメ。

クラシックは伝統あるビッグタイトル。

僕もあそこに名前を残せるように頑張らないとです!

カテゴリー: トーナメント

2022-05-28 23:56:20

TOP50第1戦ゲーリーインターナショナルCUP詳細!!

4月1日~3日の3日間福岡県遠賀川で開催されたTOP50第1戦ゲーリーインターナショナルCUPでメインにしたのはシャッドとネコリグでした。

今回の遠賀川戦の練習はなかなかにひどいもんでした…僕史上1番釣れなかった遠賀川練習だったと思います。

1週間ほど練習して釣ったバス4匹とまあまあ絶望的でした。

トーナメントで転戦する中でも遠賀川は魚は多く感じるフィールド。

春とは言えど4匹はちょと…。

そんな練習でしたが明らかに試合直前に良くなったのが上流エリア。

昨年と同じような状況になりつつあるなと感じていました。

しかしTOP50は3日間戦って競うトーナメント。

昨年の上位の多くが上流だったこともあり船団必至の上流では3日間はきつい…。

どんどん状況が変わってくるタイミングかなということもあって広く早く探れるシャッドをやりつつ見つけた魚(ライブスコープで)をじっくり狙ってみよう。

そんな心境で試合に望みました。

そして迎えた初日はフライトが真ん中より少し後ろとかなり微妙なフライト。

上流に向かいますが当然いいところには入れずに空いてる場所へ。

ですが運良くファーストポイントでシャッドでゲット!

さらにシャッドを投げながらうろうろしているとライブスコープで魚を確認。

いろいろ試した結果ネコリグで2キロオーバーをキャッチ!

ここで初めてネコリグ食うんだ…と。

それから中下流に見つけていた魚と新たな魚を求めて下りますが、荒れ気味で思うように釣りが出来ず帰着。

そして迎えた2日目は穏やかな天気。

上流で魚を見つけてネコリグで早々に仕留め中下流域へ!

穏やかなためアプローチがしやすく見つけた魚を次々に仕留めることができ6キロオーバーのトップウエイトに繋がりました!

炸裂したのがまさかの以前準優勝した中流域の堰跡。

当時も2日目トップウエイトで巻き返してからの撃沈の決勝でしたが今回も同じ。

思うように釣ることが出来ず3位フィニッシュでした。

今回のことは自身のYouTube内で練習から本戦までを動画で解説しています。

タックルなども載っていますのでよかったらご覧ください↓↓↓

今回の試合の功労者は間違いなくライブスコーププラス!

当時日本に一つだけだったと思われるこの振動子をサポートいただいているジーフィッシング様からお借りして使っていました。

大きくなった振動子面のおかげで情報量アップ!

弱点だったビームの端までしっかり映してくれて浅い場所がほとんどの遠賀川でもしっかり魚とルアーを映してくれました。

これが無ければほんとにこの成績は出せなかった!!

そんなライブスコープの進化版ともいえるライブスコーププラスも自身のYouTube内で紹介していますのでよかったらどうぞ↓↓↓

 

カテゴリー: トーナメント

2022-05-28 23:27:49

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors