魚群探知機の基本機能2Ⅾソナーを解説!!
今回は魚群探知機の基本中の基本である2Ⅾソナーを解説する動画を自分のユーチューブチャンネルに公開しました。
2Dソナーの仕組みや、周波数による探査範囲の違いと特徴、魚や底の硬さの見分け方など解説しています。
これから魚群探知機を使いたい方や、今使っているけどよくわからないという方に見ていただければと思います。
ちなみに今回は単一周波数(固定された周波数)の場合を紹介しています。
もう一つの2ⅮソナーCHIRPは次回で解説していますのでそちらもご覧いただければと思います。
カテゴリー: GARMIN