佐々一真

アーカイブ:「2019/9」 5 件

マスターズ第4戦ダイワcup詳細!!

マスターズ第4戦ダイワcupでは終始このタックルでした!!

ロッド:シマノ バンタム263SUL-S
リール:シマノ ヴァンキッシュC2500SHG
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:1.3gダウンショット ガルプアライブミノー
フック:ハヤブサ ファイナルフィネス#8

アタリは超シビア!

やっと掛けても口のまわりにギリギリ掛かってるなんてのがほとんどでした。

毎日15本くらい釣って飲まれたのは1、2回程度...

そんな状況でも魚をとれたのはファイナルフィネスのおかげ?

 

釣り方はライブスコープを使ってのシューティングと最近のトーナメントでは至って普通になりつつある釣り。

マスターズでもライブスコープが普通になりつつあるのって良く考えると凄い?
 

今回はさらにGARMINの最新エレキ「フォース」のアンカーロック機能を使用する事でエレキの操船不要になり釣りに超集中。

今まで気づけなかったバイトや食わせ損なっていた魚達に気づけた事が釣果に大きく貢献してくれました?


ブラシレスということもあり、真下の魚に対するアドバンテージも感じることが出来ました?

魚探の進化とともにプレッシャーを与えないように少し離れて釣るのが主流になりつつありましたが、フォースの登場でまた釣り方が変わりそうです!

カテゴリー: タックル

2019-09-26 14:03:01

マスターズ第4戦ダイワcup!!

少し日がたってしまいましたが先日の土日は長野県野尻湖にてマスターズ第4戦ダイワcupが開催されました。

いつもは苦手なこの野尻湖なんですが、

初日5匹4700gでトップウエイト!!

みんなをビックリさせる結果に(笑)

続く2日目も

5匹4775gで前日よりウエイトアップ!!

これは間違いなく勝てたでしょ!!

と思いましたが…

上には上がいた。

初日2位に着けていた阿部プロが2日目5400gオーバーでトップウエイト!!

まさかの同ポイント重量負けで準優勝でした?

悔しすぎる...。

でも今回の試合では自分の成長を実感できました。

今まで食わせられなかった魚、食っているのに気づけなかったアタリに気づく事ができた。

野尻湖と同じくスモール戦になるTOP50最終戦の桧原湖を目前にしてこの経験を出来たことはラッキーでした。

この魚と釣りを試合までにモノにして最高の結果を出せるように頑張ります!!

 

ちなみに今回もう1つ嬉しかったこと?

このマスターズ野尻湖戦において脅威のお立ち台率を誇る同期の林君に初勝利(笑)

野尻湖に来る度にスカボコにやられていたのでまさかでした?

 

そして、野尻湖に来る度にお世話になるほとり荘さん!

たぶん今回僕が釣ってきて一番驚いていたのはほとり荘の小出さんじゃないかな?

いつもありがとうございます?

カテゴリー: トーナメント

2019-09-26 13:43:21

TOP50第4戦エバーグリーンcup詳細!!

TOP50第4戦エバーグリーンcupで狙っていたのは流入付近にある物とブレイク(水深1.5mくらいまで)にある沈み物や杭でした。

今回の試合はなかなか季節感が掴みづらく、練習中にどんどん涼しくなっていって

「秋きちゃう??秋になっちゃう??」

みたいな感じでしたが、試合中は暑くなって夏場所でなんとか釣っていきました。

それで流入付近や水通しの良い場所のブレイクがメインに。

使ったタックルは以下の通りです。


アシやブッシュ、カベにはノーシンカー。
沈み物や杭にはネコリグをアプローチ。

・ノーシンカー
ロッド:シマノ バンタム168M
リール:シマノ スコーピオンBFS XG
ライン:フロロ12lb
ルアー:ドライブスティック4.5
フック:ハヤブサ FPPストレート4/0

・ネコリグ
ロッド:シマノ バンタム166L+BFS
リール:シマノ スコーピオンBFS XG
ライン:フロロ7lb
ルアー:カットテール3.5 0.9gネイル
フック:ハヤブサ パワーワッキーガード#2(写真は1/0になっています)

 

でも、今回は練習中にかなりいい経験が出来ました。

霞ヶ浦水系でもライブスコープは絶対必要だと。

シューティングレベルをまた上げれた気がしてます?

カテゴリー: タックル

2019-09-12 15:11:02

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors