佐々一真

アーカイブ:「2019/3」 8 件

GT54UHD-TM振動子!!

今回の七色ダムから本格的に使わせてもらっているGARMINのNEW振動子「GT54UHD-TM」

http://www.g-fishing.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000873&search=GT54UHD&sort=

サイズ感はGT52HW-TM振動子とほぼ一緒です。

エレキにも余裕で付けれるコンパクトなオールインワン振動子になってます。

で、この振動子はいったいどんな振動子かというとGT52HW-TM振動子に「UHD」が入りました!

UHDが何かといえば高詳細のサイドビュー&クリアビューです。

代表されるのがGT34UHD-TM振動子です↓↓↓

http://www.g-fishing.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000753&search=GT34&sort=

800kHzのサイドビューと455、800kHzのクリアビューが無くなり1120kHzのサイドビュー&840kHzのクリアビューが使えるようになっています!

なのでサイドビューは455&1120kHzが使えます。

画像はGT54UHD-TMの455kHzでとったサイドビュー。

僕の中でサイドビューの455kHzはオーバーに物を映し出してくれるので発見用。

今度は1120kHzでとった画像。

僕にとってサイドビューの1120kHzは見つけた物をさらに詳細に見たい時に使う周波数。

続いてクリアビュー。

UHDのクリアビューは誰でも知っている超高詳細映像。

立木群ですが、綺麗に映し出しています。

 

今まではUHDの方はGT34UHD振動子を使っていたけどこれからはこの振動子1つで可能に。

それも、ブラックボックス不要で。※対応機種は、GPSMAP8400シリーズ&エコマップウルトラ

GT52HW-TM振動子が売れ筋でしたが、これからはGT54UHD-TM振動子がメインになって行くでしょう。

ブラックボックス不要で使えるという点で、レンタルボートユーザーの方にもオススメな振動子になっています?

カテゴリー: GARMIN

2019-03-30 01:19:15

マスターズ開幕戦シマノcup!!

土日の2日間河口湖でマスターズ開幕戦シマノcupが開催されました!!

サポート頂いているシマノ様が冠を務めるこの大会。

そして、昨年は最後まで年間争いした挙句に散ったマスターズシリーズという事でかなり気合い入っていました!!

ですが、結果は2日間ノーフィッシュ。

初日は117人参加中13人がウエイン。2日目はさらに減って4人のウエイン...。

近年ではかなり厳しい試合に。

初戦からいきなり年間争いをするにはかなり厳しい状況に陥ってしまいましたが、トーナメントは最後まで何が起こるかわからない!!

次戦は絶対釣ってやりますよ〜!!

 

今回の河口湖戦。バスを釣ることは出来ませんでしたが、自分が試合中に何をやっていたか紹介したいと思います。

今回の試合で僕が狙っていたのはベイトがバンクによってくる場所の中でストラクチャーもあるところ。


ストラクチャーはウィードだったり岩だったり沈船だったりで、とにかく何か絡んでいればバスを留めてくれるしバスに口を使わせやすいからでした。


ルアーはジグヘッド、スモラバ、グリマーを狙い方でチェンジ。

ライブスコープ(魚探)で見ているとかなり追っかけてきてるし、物凄い勢いでルアーとの距離が詰まる瞬間もありますがバイトにはいたらず。


上位の方々の話を聞いていても納得な事ばかりで悔しさは増すばかりでした...。

☆タックルデータ☆
・ジグヘッド
ロッド:シマノ ゾディアス264UL-S
リール:シマノ ヴァンキッシュC2500S
ライン:フロロ3lb
ルアー:ジグヘッド1.3~0.9g GENKI ポークシート

・スモラバ
ロッド:シマノ ゾディアス264UL-S
リール:シマノ ヴァンキッシュC2500S
ライン:フロロ3lb
ルアー:スモラバ1.8g 釣吉ホルモン ピッグダディJr

・グリマー
ロッド:シマノ エクスプライド265UL+
リール:シマノ ヴァンキッシュC2500S
ライン:フロロ4lb
ルアー:グリマー6&7

カテゴリー: トーナメント

2019-03-25 23:43:36

ライブスコープサイドで効率的魚探掛け!

週末マスターズが河口湖で開幕という事で先週は河口湖で練習。

使えそうな物探しで魚探に集中だったのですが、

サイドビューとライブスコープサイドの組み合わせで効率アップでした。

サイドビューでストラクチャーを効率的に発見。

そして、ライブスコープでストラクチャーを立体的に把握。

ライブスコープがない時はサイドビューで発見してGPS上にマークして、マークした場所に乗っかってソナーで高さなどを確認して、「使える?」「使えない?」と1個1個判断していました...

今思えばなかなか面倒(だけど超大事)な作業をしていました。

が、ライブスコープを使えばビームが届く範囲内は通るだけで、マークするべき場所がわかります。


さらにサイドビューに映りずらい杭やしょぼいウィードなどもライブスコープは映すのが大得意。

簡単に発見できます。

中層の魚もしっかり映るので、ストラクチャーと魚の位置関係まで把握できますね。

画像の様に杭だけでなくへっこみも捉えてくれますよ〜。

カテゴリー: GARMIN

2019-03-20 21:39:58

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors