年末のご挨拶
2017年も残り僅かとなりました。
今年もたくさんの貴重な経験をさせて頂きました!
その度にたくさんの方に助けていただきました。
この場を借りて感謝です。本当にありがとうございました!!
来年はさらなる飛躍を!
いつもいつも仲間や皆さんに助けて貰ってばかりな僕ですが来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください(^^♪
カテゴリー: 日常
アーカイブ:「2017/12」 7 件
2017年も残り僅かとなりました。
今年もたくさんの貴重な経験をさせて頂きました!
その度にたくさんの方に助けていただきました。
この場を借りて感謝です。本当にありがとうございました!!
来年はさらなる飛躍を!
いつもいつも仲間や皆さんに助けて貰ってばかりな僕ですが来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください(^^♪
カテゴリー: 日常
2018年NEWシマノリールが続々と公開されていますね!
僕も先日見せていただいたバンタムMGL、アンタレスDC MD 、アルデバランMGL30,31を簡単にご紹介させていただきます!
まずはバンタムMGL!
アルミ一体成型のコアソリッドボディで高い剛性を実現。ロープロファイルでありながらも丸型リール並の剛性感とのことでした。
ダイアルケースにスプールシャフトが直接来ていることで感度もアップしているとのこと!
16'アンタレスDCが16lbを100mだったのに対し18'アンタレスDC MDは20lbを100m。
XBブレーキ搭載で空気抵抗の大きなビッグベイトやアラバマリグなどのキャストが楽に!
ドラグ6kg、海水OKです!
NEWマグナムライトスプール+浅溝
現行のベイトフィネスリールでは気持ちラインキャパが足りない方やもっと太いラインを巻きたいという方へ!
位置づけとしてはベイトフィネスリールよりのノーマルリール。ロッド1本で色んなルアーを扱えるので、オカッパリに最適です!
と、ざっくりと解説させていただきました。
詳細は近々アップされると思いますので今しばらくお待ちください(^^♪
カテゴリー: 日常
今回注目を浴びていたのはやはりこの機種。
エコマップチャープの機能はそのままにWi-fiやタッチ機能を追加して値段はそのままという事で、上位機種そっちのけでしたね。
ストライカープラスも9インチがでてクイックドローまで使えるようになってこれまた注目されていました!
上位機種を使っていると「やっぱり上位機種だな!」と思えるのですが、機能が切迫してきている気がするココ最近です。
実際に湖上で見ていただけるのは展示会の様な機会でしかなかなか出来ませんが、センターフィールドさんでは常にGARMIN魚探が展示されています。
いつでも見て触ることが出来ますので、今回展示会に参加することができなかった方はお店に遊び行ってみてはいかがですか(^^♪
※全ての機種は展示していませんので、見たい機種のある方は事前にお問い合わせされる事をおすすめします。
山中湖センターフィールド
TEL0555-63-2235
カテゴリー: GARMIN
今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...
JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...
7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...
今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...
7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...
6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...
中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...
6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...
5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...
今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...