佐々一真

アーカイブ:「2017/10」 22 件

まだまだ巻いて釣れている山中湖!!

河口湖がクラシックでオフリミットなので、再び山中湖へ!


{BA70E720-8CC4-422B-A97F-54DEE2FD773C}


やっと雨がやんでいい天気です♪


今回も巻メイン。


おとといまで巻きまくってくたくたでしたが、1日空いて復活!


{4F35BBB2-9D74-4E4B-AC64-05F6CA6AF949}


といっても小型シャロークランクなので、1日中余裕でまけちゃいますが(^^♪


{7470DC75-CBB5-4BBD-BDC9-C982F4FBCE48}


使ったクランクはマクベス50(シマノ)


ウィードトップが1mくらいの場所を巻きまくるのでピッタリです!


{316B8E43-0248-451E-8CFC-3BB115E21EFE}


同船したセンターフィールドふみちゃんもバシバシ釣っていました!


{49CB8277-F508-4FA8-BFAF-3764A3F1A135}


メインはスピナーベイト。


小型のスピナーベイトが好反応の様でした。


数はお互い10数匹ずつ。


クランクが良くなったり、スピナべが良くなったりと好みがころころ変わるんだな~と面白い1日でした。


まだまだ巻物で楽しめる山中湖。


皆さんもマキマキしに山中湖遊びにきてみてはいかがですか(^^♪

カテゴリー: バスフィッシング

2017-10-31 20:25:39

バスプロ選手権詳細!!

昨日までの土日の2日間河口湖で行われたバスプロ選手権のメインパターンはクランクベイトでした!!

 

2日間巻きまくって腕はくたくた。

 

河口湖でこんなにまきまくったのは確実に初めてです(笑)

 

{9414ECA7-16E4-40E6-9E87-F686500725D3}

使ったのは4mダイバーのクランクベイト。

 

ウィード帯を斜めに切るように通し、背の高いウィードにあてながら釣っていきました。

 

{E21411D5-ED2B-40DA-8EBC-50F5B70081C9}

写真はPS31(GARMIN)のライブビューフォーワードでボートの前方を移した映像です。

 

背の高いウィード(赤丸で囲った所)があるような場所を探してまわりました。

 

特にレンジに合わせてルアーを変更することはなく、ウィードに突っ込みすぎるときはロッドを立てさばきにしたり、キャストする距離を抑えて対応しましたが、優勝した青木さんがシャロークランクを使っていたことを考えるとここまで潜るルアーを使う必要はなかったのかもしれません。

 

ただ、この釣りで初日1バイト1本バラシ。

 

2日目は3バイトで1本バラシと。

 

全てとれていればいいとこいってたかもなんてうだうだ考えてしまったり…。

 

僕自身、河口湖でクランクを巻きまくることがなかなかなかったのでタックルが確立できていなかったことがバラシの原因だったのかなと。

 

いつも河口湖ではジグをポイポイしてばかりでしたからね(笑)

 

そして今回魚をキャッチしたのはこちらのタックル↓↓↓

{3B59A15E-6769-48F3-9DDC-1DB6DB14F29C}

 

☆タックルデータ☆

 

ロッド:シマノ バンタム170M

リール:シマノ メタニウムMGL(ハンドルを48㎜に変更)

ライン:フロロ14ポンド

ルアー:クランクベイト

 

初日と2日目前半はグラスコンポジットのロッドを使って2バラシ。

 

フッキングパワー足りていない?ウィード切るならもっと硬いロッドでいいんじゃ?と悩み上記のタックルに変更して、2本キャッチでした。

 

以上、負け犬の遠吠えでした。

 

今回も勉強させてもらいました!

 

もう2度と同じ轍は踏まないぞー!!



※「いいね」してくれた方々すいません。間違えて記事を削除してしまいました。再びいいね頂けると嬉しいです!!

 

 

カテゴリー: バスフィッシング

2017-10-30 23:43:27

バスプロ選手権!!

バスプロ選手権2日目は二本のバスのキャッチに成功!!


{B9C18D74-4CC6-484B-B3C0-F60CE7A609AD}


単日11位で総合33位でした。佐々だけに(笑)


ただ、今日もバラシに悩まされました。


1匹目をバラシてからセッティングを変更。


そこからはノーミスとまた今回も勉強させてもらいました。


クランク巻きまくったおかげで両手ともくったくたです(笑)

カテゴリー: バスフィッシング

2017-10-29 22:58:00

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors