佐々一真

アーカイブ:「2017/2」 8 件

ボススペーサー装着!

本日はスペーサーを取り付け!


コンソールに魚探付けたかったのですが、ハンドルとコンソールの間が狭くて断念していました。


一時期無理やり取り付けていましたが^^;


そんなこんなで悩んでいたらお客さんが教えてくれました(笑)


こんな画期的なものがあったんですね!


{0AEE8965-9315-488A-B3A7-D0BB85BCBAEE}


ということでAmazonさんで購入。


5000円くらい?で購入できました。


もっと安いものもありましたが、これは40~70ミリ調整が出来るタイプ♪


なのでちょっと高めでした。


{47DBD0B9-47F3-48CD-B84A-80511B447E87}


装着するとこんな感じになりました。


ネジの大きさがスペーサーは5ミリでハンドルは6ミリとサイズが違ったので6ミリに広げるなど調整が必要でした。


{1F77D743-5970-4FA4-A76C-437F5DBD1666}


魚探も取り付けて確認。


十分なスペースがうまれました!


悩みが1個解決です(^^♪

カテゴリー: ボート

2017-02-25 22:37:51

2017年GARMINカタログ&NEWモデルを簡単にご紹介!!

2017年のGARMINカタログが届きました!


G-FISHINGさんの(GARMINマリン日本総代理店)粋な計らいで僕もカタログに載せていただいています(^^♪


センターフィールドさんにてカタログを無料配布していますので、気になる方はぜひお店へ!


{5FC052E2-3095-4C7F-AFA6-FA8C98F92001}



2017年はNEWモデルとして2機種が登場!


その2機種を簡単に説明させて頂きます!


{035BB505-DD79-4D9E-9A63-22EE688EEABC}


まずは、GPSMAP1222&1022シリーズ!


GPSMAP7400シリーズ(現行の最高機種)はタッチモデルでしたが、この新しいモデルはタッチ機能なし。


キーパッドで操作するモデルになります。


「タッチに比べたら操作が面倒なんじゃ...」


そんな声が聞こえてきそうですが、ぜんぜんそんな事ないです!


高速キーパッドモデルとカタログに書いてあることからも分かるように、操作はめちゃくちゃ早いです。


唯一ちょっと面倒に感じるのは、サイドビュー等で見つけた物をマークする時にカーソルで合わせなければいけないこと。


タッチだったらマークしたいものにタッチするだけですからね!


ただ、ほかの操作に関してはGPSMAP7400シリーズより早いんじゃないか!?


そう感じるほどとにかく早いです!!


値段も10インチで30万円以下(税別)とGPSMAP7400シリーズの8インチと同じくらいになっています!


GPSMAP7400シリーズより機能は少ない(タッチでない・振動子の端子が1個減った・NMEA0183入出力が1個減ったなど)ですが、ほとんど困らないレベル。


かなりオススメのモデルになっています♪


{500D8BD2-FA0D-4FFA-859E-9E098CA59B39}


もう一つのNEWモデルがこちら!


GPSMAP922&722シリーズ!!


こちらのモデルはタッチは残したままですが、サイドビューの回路がなくなっています。


(他にもマリンネットワークが1個、振動子の端子が1個、NMEA0183入出力が1個などGPSMAP7400シリーズより機能は少なくなっています。)


ですが、ほかのサイドビューが見れるデバイスとネットワークを組むことで表示することが出来ます。

※現行の中ではGPSMAP,AQUAMAPシリーズとのネットワークのみです。


なので、オススメとしてはそもそもサイドビューは必要ないという方。


または、既にGPSMAPかAQUAMAPシリーズを持っていてフロントやコンソールにディスプレイを増やしたいという方にオススメです。


値段も9インチ(タッチ)で19万円代(税別)とこちらも求めやすい価格になっているのがありがたいところです。


以上、簡単に説明させて頂きました。


もっと詳しくGARMIN魚探について知りたいという方はセンターフィールドさんへお越しください(^^♪


山中湖センターフィールド

TEL0555-62-2235











カテゴリー: 日常

2017-02-25 15:30:28

エレキメンテナンス!

特に壊れたわけでは無いのですが、エレキメンテナンス!


使い始めてワンシーズン。かなり酷使したのでなにかトラブルになる前にということでメンテナンスをお願いしました。


中原さんによればちょっと汚れているけど問題なし!


{BCC2C58B-3CB8-414D-826C-3BD1B89A2190}


あんだけ酷使してぶつけまくってましたが異常無さすぎて拍子抜け?


ま、いいことなんですけど(。-∀-)


{0DD0096F-8E40-4440-A703-8C8F20650EFA}


毎度毎度勉強させてもらっています!


遠征先には頼れる中原さんはいませんからね(´・ω・`)


{51F7D0F1-68C3-4F25-839E-2838CD37BB7C}


削れたブラシ?が飛んでちょっと汚くなっていたモーター内まで清掃して頂きました。


キレイになってご機嫌です(笑)


中原さん、いつもありがとうございます!



カテゴリー: ボート

2017-02-24 23:29:05

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors