いよいよ今年も残りわずかですね!
今年は久しぶりに年末に実家熊本に帰っております、佐々です。今年は本当に激変の年でした。
環境ががらりと変わりトーナメントに集中した生活が出来るようになりました。
同時に成績も出るようになりました。
今年活躍できたのも応援して頂いている皆さんのおかげです。
今年度は大変お世話になりました。
来年も佐々一真をよろしくお願い致します!
カテゴリー: 日常
アーカイブ:「2015/12」 3 件
今年は本当に激変の年でした。
環境ががらりと変わりトーナメントに集中した生活が出来るようになりました。
同時に成績も出るようになりました。
今年活躍できたのも応援して頂いている皆さんのおかげです。
今年度は大変お世話になりました。
来年も佐々一真をよろしくお願い致します!
カテゴリー: 日常
あっという間に英会話スクールが終了してしまいました。
行く前は「長いなー。」としか思っていませんでしたが、ほんとに一瞬でした。
帰りの飛行機。
ちょうど日没で景色が綺麗だったのでパシャリ!
さらばフィリピン'٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)
カテゴリー: 日常
今日は他の生徒さんの卒業でパーティー!
生徒さんはみんな日本なんです(`・ω・´)
で、僕も参加させてもらったんですが…
かなーりやばいものを食べようとしています(´-ω-`)
※食べさせられています。
その名も「バロット」
タマゴです。
ただ、これただのタマゴじゃないんです。
有精卵…
鳥になりかけなんですね(´+ω+`)
うわさで聞いていたので、絶対に食べないと心に決めていたのですが、もう逃げられなくなりましたよねー
僕「えー(゜д゜;)」
皆「うわー!ギャー!」
僕『口に入れた瞬間にその反応!?』
皆「どうだ?」
僕「もぐもぐ…」
皆「うまいか?」
僕「もぐもぐ…ゴックン。うーん…そーそー。」
皆 (爆笑)
そんな悲劇のパーティーでした(´+ω+`)
ちなみにタマゴの殻がこうなってます。
※閲覧注意(^^;
どうやら、普通食べるのは有精卵でもまだまだ鳥になっていないやつみたいで、僕が食べさせられたやつは鳥になり過ぎていたらしいです…。
食べた後にいわれても(´•ω•̥`)
カテゴリー: 日常
今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...
JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...
7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...
今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...
7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...
6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...
中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...
6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...
5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...
今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...