佐々一真

アーカイブ:「2013/8」 10 件

魚探追加!!

けっこう前に2台目のHE-5620をゲットしていたことを思い出し、仕事終わってからボートをいじってました♪

フロントにはすでにHE-5620とGB200Ⅱを積んでいるのでこの子はリア用に持ってきました。



今はLCX-15を積んでいるので



その隣に!

「…。」

狭い!!

ま、船が小さいから仕方ない( ̄。 ̄;)

お次は振動子の取り付け!

インナーハルは楽だけど情報減っちゃうし、スルーハルは恐いからトランサム取り付け!



さて、どこにつけますか…。

ローランスの振動子の右側?

バンクからははなしたいけど、ローランスの振動子に寄せると不細工だしな…

えーい!反対側につけてしまえ!!



勢いで付けてしまった(゚∀゚;)
※絶対に真似しないで下さい。こういうものは専門家であるボート屋さんと相談しながら取り付けましょう。

何かいろいろまずい気がするけどとりあえずコレで映りをみてみましょう( ̄。 ̄;)

佐々のボートは続く…

って、振動子の向き逆じゃんヽ(゚Д゚)ノ


カテゴリー: ボート

2013-08-30 08:37:00

河口湖A第3戦

日曜日は河口湖Aシリーズ第3戦でした。

前回の記事でも触れたように前日は河口湖に浮けず、いつぶりの河口湖だろう?7月のマスターズぶり?

そんな、人生初ぶっつけ本番トーナメントでした(笑)

開き直ってその場のひらめきでやってみましたが、何もなし(T_T)

今年の河口湖はミドル・ディープもやらなきゃだめ?

自分のサイトってショボいなと感じる今日この頃です。



山中湖の方が楽しいよねモンチッチ♪



カテゴリー: バスフィッシング

2013-08-27 11:07:00

山から下りてきました♪

先日は急用で久々に山から下りて来ました♪



東京へ!

やっぱ都会は人が多いな~(´Д`)

曇ってるのに暑いな~(´Д`;)

そんな、田舎っぺまるだしできょろきょろしながら目的地に到着。



そうです。免許更新のために来たんです。

東京数回目にしてやっと山手線というやつに慣れてきましたよ(笑)

満員電車は未だにどうやって乗ればいいかわかりませんでしたけど…。

更新講習も無事終わり、バスまで時間があったのでその辺をひとりでブラブラ~



ふみちゃんお気に入りというバーガーキングいったり、釣具屋さんいったり~

と、久々の休みを満喫?

本当は次の日、河口湖でAシリーズがあるので練習したかったんですが免許失効寸前だったので泣く泣く(T_T)

そんな、久々の休日でした(笑)

カテゴリー: 日常

2013-08-27 10:11:00

Special Interview

RECENT POSTS

佐々一真ブログ画像
今年の野尻湖ガイド振り返り。

今年は短めの2週間弱でしたが夏の野尻湖ガイドを行わせていただきました。今年も結構...

佐々一真ブログ画像
JB2桧原湖第1戦マルチブックcup!

JB2桧原湖第1戦マルチブックcupが桧原湖で開催!私が所属させていただいている...

佐々一真ブログ画像
シマノバスセッションin豊英ダム

7月24日千葉県豊英ダムでシマノバスセッションが開催されました!昨年に大阪淀川で...

佐々一真ブログ画像
BMCトーナメント第3戦 霞ヶ浦水系

今回は初めてのBMCトーナメントに参戦した時の事を。7月16~17日の2日間BM...

佐々一真ブログ画像
TOP50第3戦SDGMarineカップ 茨城県霞ヶ浦

7月5日~7日の3日間茨城県霞ヶ浦でTOP50第3戦SDGMarineカップが開...

佐々一真ブログ画像
マスターズ第3戦サンライン&アフコcup 兵庫県生野銀山

6月22、23日の2日間兵庫県生野銀山湖でマスターズ第3戦サンライン&アフコcu...

佐々一真ブログ画像
JB2河口湖初戦&河口湖A第2戦!

中田さんとペアで参戦していJB2初戦で河口湖へ!今年もセンターフィールドチャンネ...

佐々一真ブログ画像
TOP50第2戦東レ・ソラロームcup

6月7日~9日の3日間広島県弥栄ダムにてTOP50第2戦東レ・ソラロームcupが...

佐々一真ブログ画像
ハードブル8+で三島湖に挑戦!

5月も終わり頃の三島湖へハードブル8+とスピニングタックルで挑んだ時の動画がルア...

佐々一真ブログ画像
春の山中湖ガイド総括!

今年の春の山中湖ガイドはデカ具で始まりデカ具に終わった感じでした。前半戦はデカ具...

Categories

Archive

2024年 12月 (10) 2024年 11月 (9) 2023年 12月 (1) 2023年 11月 (15) 2023年 6月 (15) 2023年 1月 (2) 2022年 12月 (8) 2022年 6月 (1) 2022年 5月 (3) 2022年 4月 (2) 2021年 12月 (1) 2021年 11月 (3)
More..
2021年 9月 (31) 2021年 7月 (4) 2021年 6月 (5) 2021年 5月 (21) 2021年 4月 (3) 2021年 3月 (2) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (11) 2020年 11月 (6) 2020年 10月 (11) 2020年 9月 (10) 2020年 8月 (22) 2020年 7月 (10) 2020年 6月 (4) 2020年 5月 (2) 2020年 4月 (6) 2020年 3月 (7) 2020年 2月 (5) 2020年 1月 (2) 2019年 12月 (5) 2019年 11月 (3) 2019年 10月 (4) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (11) 2019年 7月 (7) 2019年 6月 (9) 2019年 5月 (10) 2019年 4月 (12) 2019年 3月 (8) 2019年 2月 (8) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (4) 2018年 11月 (13) 2018年 10月 (9) 2018年 9月 (10) 2018年 8月 (18) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (7) 2018年 5月 (9) 2018年 4月 (13) 2018年 3月 (8) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (7) 2017年 12月 (7) 2017年 11月 (11) 2017年 10月 (22) 2017年 9月 (13) 2017年 8月 (12) 2017年 7月 (14) 2017年 6月 (5) 2017年 4月 (12) 2017年 3月 (2) 2017年 2月 (8) 2017年 1月 (18) 2016年 12月 (9) 2016年 11月 (12) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (5) 2016年 6月 (1) 2016年 5月 (16) 2016年 4月 (14) 2016年 3月 (26) 2016年 2月 (11) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (12) 2015年 10月 (12) 2015年 9月 (10) 2015年 8月 (12) 2015年 7月 (17) 2015年 6月 (13) 2015年 5月 (10) 2015年 4月 (10) 2015年 3月 (5) 2015年 2月 (2) 2015年 1月 (4) 2014年 12月 (2) 2014年 11月 (1) 2014年 10月 (1) 2014年 9月 (6) 2014年 8月 (4) 2014年 7月 (4) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (8) 2014年 4月 (10) 2014年 3月 (13) 2014年 2月 (2) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (5) 2013年 11月 (3) 2013年 10月 (5) 2013年 9月 (3) 2013年 8月 (10) 2013年 7月 (9) 2013年 6月 (1) 2013年 5月 (13) 2013年 4月 (4) 2013年 3月 (1) 2013年 2月 (1) 2012年 11月 (2) 2012年 10月 (4) 2012年 9月 (2) 2012年 8月 (1) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (9) 2012年 5月 (4) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (10) 2012年 2月 (2)

RSS1.0

The newest movie

My channel

Sponsors